青木龍山 AOKI RYUZAN

所属:日展  生年月日:1926 大正15年8月18日


《作陶歴》

  • 昭和26年(1951) 東京多摩美術大学日本画科卒業。卒業と同時に法政大学第二高等学校、法政大学女子高等学校の教諭として2年間勤務。
  • 昭和29年(1954) 第10回日展に「花紋染付大皿」初出品、初入選。
  • 昭和46年(1971) 第3回日展に「豊」を出品、特選受賞。
  • 昭和48年(1973) 第12回日本現代工芸美術展に「豊延」を出品、
    会員賞、文部大臣賞受賞。
    第5回日展に出品。(〜55年第12回日展)
  • 昭和49年(1974) 第13回日本現代工芸美術展審査員。
  • 昭和56年(1981) 日本現代工芸美術展「容」特別会員賞。
    日本現代工芸美術家協会理事就任。(以降現在まで)
    第13回 日展審査員。
  • 昭和57年(1982) 社団法人日展会員。
  • 昭和63年(1988) 第27回日本現代工芸美術展に「天目韻律」を理事出品、文部大臣賞受賞。 社団法人 日展評議員。
  • 平成3年(1991) 第22回日展に「胡沙の舞」を出品、第47回日本芸術院賞受賞。 社団法人 日展理事に就任。
  • 平成4年(1992) 日本芸術院会員に就任。
  • 平成5年(1993) 社団法人 日本現代工芸美術家協会副会長に就任。
    社団法人 日展常務理事に就任。
    第25回日展審査員を委嘱される。
    第52回 西日本文化賞受賞。
  • 平成7年(1995) 第27回 日展審査員。
  • 平成9年(1997) 第29回 日展審査員。審査主任を務める。
    日本現代工芸の常任顧問となる。
  • 平成11年(1999) 第31回日展審査員。文化功労者として顕彰される。
  • 平成12年(2000) 佐賀大学美術科 客員教授に就任。
  • 平成14年(2002) 奈良薬師寺大講堂 落慶奉賛奉納作品 天目「響韻」平成13年 日本現代工芸出品作を奉賛。
    日展審査副主任を務める。(審査員8回目)
  • 平成17年(2005) 第37回日展工芸部門の審査主任を務める。
    天皇陛下より皇居宮殿にて文化勲章を親授される。
  • 平成18年(2006) 有田町の名誉町民となる。
    美術部門では初の佐賀県県民栄誉賞を受賞。

龍山窯
〒844-0025
佐賀県西松浦郡有田町外尾山丙1595
TEL0955-42-3272
FAX0955-42-2257


 

Copyright(C)2006 佐賀県陶芸協会